2020年1月23日木曜日
♦️BA Tier Point: 今回獲得 40 ポイント♦️
🔹To BA_Gold: XXX / 1500🔹
--------------------------------------------
- JTA621 那覇-石垣
- 737-800 「11RK」(11号機)
- BA紐付け対象便: 那覇空港でクラスJにアップグレード⤴️できたら、BAに紐付けをお願いすること。
--------------------------------
前日夜の予約状況チェックです。


普通席は、前方ブロックがかなり混雑しているなぁ、何かあるのか…でも、クラスJは、割と空いているので、UGは大丈夫そうだな😊
----------------------------------
当日朝の那覇空港で、無事にクラスJのアップグレード⤴️を獲得できました!
✈️
✈️
JTA212で久米島から那覇に到着しました。JTA621出発まで2時間くらいあるので、シャワー🚿を浴びに、一階のカードラウンジさんに伺いました。幸い15分待ちで大丈夫という事でしたので、お願いしました。
持ち時間は30分です。準備に手間取り、時間がなくなりつつあったので、急いで浴びます。
そお、シャワーの取手の中央にあるこのボタンを押さないと、ハンドシャワーとして機能しないそうです。受付の方に一緒に来て貰い説明を受けました。故障ではありませんでした。そんな話しは、壁にある説明書きには記載ないような気が…😅
次は、預けてあった二階のロッカーに、荷物を引き取りに、100円超過だ…😓
6時間以内超過か…一昨日は200円超過だったので、6〜12時間の間の超過だったのか…🤔
あっと言う間に時間がなくなったので、国際線の方まで食べに行く余裕がなくなったので、計画を変更して保安検査所からラウンジ経由で、パン🥐を頂き、歯を磨いて、わずか10分たらずですぐにゲートへ向かいました🏃♀️ ちなみに、那覇のクロワッサンはサクサクしていましたが、暖かくなく、冷えていました。残念😆
ゲートに着きましたが、まだ開始していませんでした。充電🔋ステーションで、充電開始❗️
こちらの便は、幸いにも、変化なしです。RUBYとの表示があるので、BA に紐付け大丈夫かと…


ゲートを通過し、外を見ると、だいぶ日が影ってきています。お世話になる機体はこちら。「11号機」です。確かまだ就航してから1年くらいの機体では。写真ではわかりづらいかも知れませんが、新しさを感じます。
ホント良い天気ですねー、隣のスポットでは、スカイマークさんの羽田行き出発です✈️
では実況値確認です。
METAR
01/23 17:30 ROAH 230830Z 23006KT 9999 FEW020 BKN/// 23/18 Q1019 RMK 1CU020 A3011=
視程も良く、風も弱く、天気良好です。離陸に支障なしだ😊
プッシュバックしました。すかさず、機内Wi-Fiの設定を行いましたが、うまく繋がらず…もしや11号機の機内Wi-Fiと自分のiPhoneは相性が悪いのかぁ、、😣


毎回思うのですが、クラスJのヘッドフォンを使用しようかとするのですがらイヤジャックの線がかなりタイトに結んであり、解くのが大変なんです。もう少しだけゆるくで設定の方をお願いします😭
エアボーンは、1749JSTです。




離陸します🛫。南へ離陸したので、石垣行きは早着するのではないでしょうか😊




どんどん上昇していきます❗️夕焼けの時間帯になりつつあります。昨日、CAさんも、東京で見る夕焼けと、沖縄や離島の東シナ海の夕焼けは、何かが違うと…自分も同感です😎機内照明も、夕焼け色に変わりました。CA さんも、そんな気分なのかな笑



世界遺産に向けて。イリオモテヤマネコさんと、ヤンバルクイナさん、可愛い😍です笑 あれ、アマミノクロウサギさんはどちらに?笑笑



宮古と石垣の間にあるまーるい多良間島発見❗️
機内照明は、再び青色点灯❗️雰囲気が出てきました😊



タッチダウンは、1830JSTです。実質の飛行時間は、41分でした。
きれいな夕暮れです。絶対、東京湾の夕暮れては違う!
では、実況値確認です。
METAR
01/23 18:00 ROIG 230900Z 19004KT 9999 FEW020 BKN/// 23/19 Q1018 RMK 1CU020 A3007=
南風だ。だから今日一日暖かかったんだ。まだ23℃もある。それに、良い天気。
飛行機✈️を降りる時に、CAさんに次もご一緒です、と言われてビックリです。この便のCAさん達は、那覇-石垣-羽田と、連続勤務なんだ。いつご飯食べるのだろう?機内食もないし、石垣停泊中に、お弁当🍱配布されるのかなぁ?聞いてみれば良かった笑
次はいよいよ今タームの最終レグです。では、ボーディングブリッジを歩いていきます。
あっ、運命の別れ道にきた。左は一旦外に出て暖かい食事が取れる、が時間が少ない。右はゲート逆流で保安検査所再通過必要なし、だがご飯にありつけない。パンかおにぎり程度しかない…
さて、どうする?どうしよう?😅
以上