おはようございます!
今日も外は良い天気そうです。
最早、何月何日だか日にち感覚がなくなってきました笑笑 今朝も東京ドームビューから☺️
看護師さんによると、「今日は暑いみたいですよ!」との情報。体温計測も、36.6℃。平熱でした。良い傾向です。夜間も鼻の穴に、綿球を詰めて寝るので口呼吸となり、起床時には口の中がかなり乾いています。唇もパサパサです。うがいをすると、血が混じっているので、まだ完全には血が止まっていないみたいです。右の鼻の綿球に血が付いているので、右側からの弱い出血があるみたいです。そして、今日は先生の処置に向けて、痛み止めの「鎮痛剤」を頂いた。
言われてみれば、昨日朝にも、看護師さんから「痛くないですか?痛み止め大丈夫ですか?」と聞かれました。その時に、「大丈夫ですよ!」と返答してしまった記憶が蘇りました。いや、偶然あまり痛くなくて良かったです😅
さて、朝食の時間です。
かなり復活してきたので、今日は余裕の完食です。鼻の中からガーゼの残りも少なく水分を補給する時も通常通りに近い形で飲めるので、ほぼ快適に笑笑
食後の歯磨きも完了し、診察の時間まで十分あるのと、昨日はこの時間帯に、シーツ替えやベッドメイキングがあったので、談話室へ避難します。朝の連続ドラマ「なつぞら」も見れますから笑笑
今日は談話室の窓が開いていて快適です。ここ数日ぶりに外の空気を吸って味わった気がします。涼しくて空調の空気とは違いますね。朝の連ドラの後も、常連?のおばあちゃんがチャンネルを回したワイドショーをボーと眺めていましたら、耳鼻科の担当医の先生が呼びにきました。ちょっとイラッとした感じでした。やはり、病室で病人らしく大人しく待っているべきだったのか?あるいは余裕をかました感じでテレビでワイドショーを1人だけ見ていたのがよくなかったのか…呼びに来た先生の後を付いていく時に、部屋の中をチラ見すると、あれ、今日はシーツ交換やベッドメイキングの無い日なのか、形跡がない。診察が始まりましたが、やはり先生は少し不機嫌な気がする…明日は8時半にこの診察部屋にいようかな?笑笑
診察で確認したところ、今日から全身のシャワーを浴びても良い、鼻の中のガーゼは全部は取れててはいない、との点です。メモ代わりに記載しておきます。これで、自分の午前中の公式作業は終了しました。あとは、自由時間ですが、外に出られる訳でもないので、勉強かこのブログを書くことで、時間を前進させます。でも、外からの風は心地よいですね。
お昼前の体温計測は、36.2℃です。外の風が涼しい談話室で過ごしていたので、平熱です☺️
さてお昼ご飯です。このお昼は、完食できそうです。
シャワーを13時半〜に予約しました。今日から全身浴びて良い許可を頂いたので、久しぶりにスッキリしそうです。ちょっと楽しみです。やっぱり、全身と顔や髭剃りなどを行なったら、かなりスッキリしました。シャワー後は、洗濯機を回しながら、処置室でネブライザーです。順調、順調。
そして、乾燥機へ。今日は流れるように作業が進みます。後は、洗濯機や乾燥機に百円玉が必要なんです。ちなみに、洗濯機30分百円、かんそうきも30分百円です。乾燥機は洗濯量がかなり多いと、30分では乾きませんから、最低1時間は回す必要があります。そのため、100円玉をゲットするために、1階のファミマで100円アイスコーヒータイムです笑笑
談話室で待ったりしていたら、担当医の方が、「○○の理由で早期退院を望まれていましたか?」、えっ、退院出来るのかぁ〜とテンションがかなり上がりましたが、どうやら他の方と勘違いされていたらしく、予定通り入院9日間に変更はなしだそうです😭😭😭「退院」というワードを聞くと、かなりテンションが上がり、笑顔が出てしまうんですね笑笑
そして、夕飯の時間に…急いで部屋へ戻ります。内容はこちらです。
さすがに元気になってきたようで、あっという間に完食しました。
夕食を食べながら部屋の中の声が聞こえるところによると、今夜からは再び6人部屋6人状態に、そして耳鼻科は自分一人だけで、元気そうなのも自分だけみたいです。すいません😓
談話室の窓から涼しい風とライブの音が聞こえてくる。ミディアムテンポのメローな男性シンガーの唄が流れてくる。この涼しい風に乗りいい曲だなぁ。東京ドームあたりからかな?
時間切れです。消灯の時間です。
以上