♦️BA Tier Point: 今回獲得 40 ポイント♦️
🔹To BA_Gold: XXX / 1500🔹
--------------------------------------------
2020年1月9日木曜日
- JTA211 那覇-久米島
- 紐付けをBAに変更したフライト
------------------------------
とりあえず、「7A」を予約しました。でも、後方はかなりガラガラだなぁ…
--------------------------------
今朝、那覇空港カウンターで、クラスJにアップグレード⤴️し、BAに紐付けしてもらいました。これで、BA のティアポイントが獲得出来るはず…
久米島行き、搭乗開始されました。搭乗者数がそんなに多くなさそうなので、開始時間もゆっくり、かな😅
先程、宮古島から搭乗してきた機体の「7号機」です。7号機の機内Wi-Fiと自分のスマホの相性は良く、サクサクツナカがります😊
曇天模様だ…スカイマークのウィングレットのハート♥️マークも気になりますねー笑笑
実況値確認です。
METAR
01/09 13:30 ROAH 090430Z 36008KT 330V040 9999 FEW035 BKN045 19/10 Q1020 RMK 2CU035 7SC045 A3012=
やはり中層雲主体に分厚そう…☁️気温は19℃、羽織るものがないと、少し寒いかも😨


初めて気付いた…空港から水平線の彼方にラフな渡嘉敷島?慶良間?列島が見える😳皆にも見えるかなぁ?



ん、トーイングカーでバックしていたら、見られない機体が来た…鶴丸マークのJAL...の機体、ずんぐりしている😅



あー、JACさんのATRだ…一日一便しか那覇に到達しない…😳
こちらで離陸順番待ち…那覇空港の昼過ぎからなぜいつも混み合うのか?久米島行きなんて飛行時間よりも、離陸待ち🛫の時間が長くなる時がある…第二滑走路が運用始まったら混雑具合は良化するのかな?🤔
14時になったけれども、TWYのまだこの辺…あと何機待ちなのか?
ようやく離陸しました🛫エアボーンは1407JSTです
新しい海側の滑走路がはっきり見えました!
雲とエンジン…くじら🐳が見たかった
やはり雲海…と思いきや、
島が見えました。慶良間列島のどちらかの島ですかね…😅


久米島近く、降下中ですが、機体は小刻みに時折揺れます。海の上なのに、高度で少し風速差があるのかな…昨日の宮崎とはことなり、白波がバンバンたってはいないけれども…😅
到着です。タッチダウンは、1428JSTでした。
実況値確認です。
METAR
01/09 14:00 ROKJ 090500Z 02009KT 9999 FEW034 FEW043 SCT050 20/11 Q1019 RMK A3011=
気温は20℃だけれど、太陽の光があるから、寒くはない。
では、今回初の昼間の久米島空港です😅
以上