#⃣220
2022年11月29日火曜日
さて、今日はこちらのポイントから開始です。JGCプレミアまで、あと8000ポイントちょっとです。こからラストスパートです。
FOPポイントをブーストさせる切り札投入です。今回は予約の段階から夜のパトロールで、Fクラスを購入しました。Fクラス料金が13000円なので、普通席16410円と換算…いつもより少し高い値段だけど、良いでしょう。でも、那覇に着いてから、前回食べそびれたかいのみステーキは食べに行けなさそうです😥
『田町』
「梶田眼科」での診察や薬局での薬受け取りとりも想定より早く終わり、田町駅へ向かいます。ポツポツ雨が☂️降ってきました。急ぎます💨
そのままホームまで来てしまいましたが、羽田空港に行くルートは2つ。浜松町•東京モノレール経由と品川駅•京急経由があります。電車が来るまでに確認です。
モノレール利用の方が早く到着しそうですが、200円も高いです👀 ここはそれほど急いでいないので、もちろん…
品川駅乗り換え、京急快特利用の羽田空港行きで向かいます👍
『羽田空港』
今日は座席のアップグレードする必要がないため、パワーラウンジのセントラルに立ち寄り一杯ドリンクを🥤頂き、ひと休みしてから出発階へ。
あっ、サッカー⚽️ショップがあります。W杯第三戦のスペイン🇪🇸戦が控えている状況です。日本代表のレプリカユニフォームはいくらするのかな?誰のが1番売れているのかな?と店内を覗いてみましたが…代表ユニは一枚もありませんでした。ドイツ🇩🇪戦勝利の後に売り切れしちゃったのか?はたまた価格はいくらだったのかな?
今回はショートカットで中に入ります💨まずは、紙の搭乗券を発券して頂きます。
そして、JALさんのラウンジ受付に行き、シャワー🚿を浴びたいのですが空いてますか?と聞きました。幸いな事に、空きが有りました❗️
部屋番号5番のシャワールームです。この部屋は他より広くてたくさん荷物が広げられるので、好みの部屋です笑笑
暖かいシャワーを浴び、髭を剃り、身だしなみを整えます。Fクラスに搭乗する前の準備です。汗臭い💦ままだと…なので☺️
そして、もう少し時間があるので、少し学習を…いつも放送時間までに予習が終わっていないので、12月号分は早めに予習を終わらせておきたいです。👍
『JAL919 HND-OKA』
出発時間30分前になりましたので、11番ゲートへ。ゲート前の座席は数が多くないので、座る場所が無かったので、空席待ちカウンター前に待機します。表示によると、種別S4番からご案内になっています。
(JALホームページより引用)
どうやら、空席待ち受け付け始まったようですが、状況はどうなっているのでしょう?🤔 放送の声が小さく聞き取れませんでした…ちなみに、自分が空席待ちカウンター前から去る時には、種別B406番の方が呼ばれていました。この便のクラスJはかなり空席があったのでは…種別S、種別Aの空席待ちの方々を呼び終えて、ついに種別Bに入りましたから👍
『03X』。今から搭乗する機体です。『3号機』です。久しぶりに乗るのかなぁ…どうだったかなぁ…ゲートでは修学旅行生も搭乗するみたいです。Group1、2の後に、修学旅行の生徒達がご案内されてました。
着席しました。真ん中の列の通路側です。頭上の荷物入れは、ほぼ専用のはずですが、あれれ他の方の荷物🧳が入ってる…どなたさんですかぁ…😥
そして、こちらが機内誌に載っているお食事案内です。でもこちらさ夕食みたいです。
こちらがお食事のメニュー表です。この時期帯はまだ昼食扱いみたいです。残念ながら機内誌の写真とは別内容が提供されるみたいです。
こちらがドリンクメニュー🥤です。最初の一杯目はビール🍺にしたいのですが、高高度飛行中のため、トイレに行きたくなるので、ここはシャンパン🍾一択です❗️
一列目のお客様までは、お食事が提供されたのですが、揺れがひどくなり、ベルトサイン着用のサインが表示され、担当CAさんによるお食事提供サービスも一旦停止となりました。お預けです…一列目から食べているお皿の音が聞こえてかきます😭
(気象庁ホームページより引用)
機内Wi-Fiをつなぎ、急ぎ国内悪天予想図をチェックすると、ちょうどこの便が飛ぶルートと寒冷前線がかぶっています。寒冷前線に沿う形で飛行しているみたいです。どおりで揺れる時間が長いはずです。でも思ったよりは揺れないので飛行高度等を変えて、うまく揺れを抑えているのかもしれません。ありがとうございます。
(フライトレーダー24より引用)
お食事の提供が再開されましたが、10分後位に再び揺れるエリアを飛行するので、またまたシートベルト着用のサインが出て、CAさん達も座席に戻る可能性ありとのこと。周囲の2列目の方々は急いで食べてます。まるで羽田伊丹便のファーストクラス並みの早食い競争になっています。
自分は1番最後にお食事が提供されたのと、シャンパンを頼んでしまったので、なかなか一気飲みができずに時間を要してます。CAさんが次々と食べ終わった食器類を下げていくのですが、自分だけ遅くなってしまいちょっとご迷惑をかけしてしまいました。この場でお詫び申し上げます。
こちらがファーストクラスですか止めない山形代表ラフランスのジュースです。今日は白しか積んでいないと言うことです。
ラフランスだけど、クセがなく甘くなく飲みやすいジュースになってます。またファーストクラスに乗る機会があれば、飲んでみたいです。この味は好きです。👍
JALのファーストクラスのコーヒーです。自分はどちらかと言うとスタバのコーヒーの方が好きかなぁと感じてます。すみません😥
そんなこんなで、那覇空港に着陸しました🛬
那覇空港のSPOTにいるお久しぶりの青ジンベイザメジェットです。またJTA便にも搭乗して、沖縄の各離島にも行きたいなぁ…🥺
那覇空港制限エリア外に出ました。これから1810JST発の125番那覇バスに乗りホテルに移動します。
以上