JGC回数修行
2020年1月7日水曜日 - JTA61 福岡-那覇 - クラスJにアップグレード⤴️した。やはり、この距離だと、アップグレードした方がJALマイルを稼げるのかも… ------------------------------ 座席の予約状況確認です。ちなみに、こちらは前々日夜にチェックしていま…
2020年1月7日火曜日 - JTA054 那覇-福岡 - クラスJにupgradeすれば、この路線だけ限定の木のストローが貰えたのに… ---------------------------------- 出発前に、この便の予約状況確認❗️ 足が伸ばす事ができる普通席の最前列にあたる7列目は、埋まっていま…
20202020年1月7日火曜日 - JTA608 石垣-那覇 - BAへの紐付けを行う便@羽田空港 ------------------------------- BAのT/P並びにAviosへの可算結果 -------------------------------- 2020年は、JGP回数修行とBA修行が入り混じっいるので、自分もどの区間をBA…
2020年1月7日火曜日 - JTA71 羽田-石垣 - 目指せ1250回: 通算121回目です。 -------------------------------- まずは、最初のお仕事笑笑 修行開始前々日夜ですが、まずは開放される座席を見て、座席指定のやり直しです。 「30A」が開放されましたが、右側座…
♦️JLの特典航空券でこの区間は手配しました♦️ —————————————————- ロンドンからパリに到着したところからです笑 乗り継ぎはこの通路を真っ直ぐと言われたので、前にも後ろにも人がいなくて、ひたすら直進すると、階段が見えてきました。 ここを下ると、手荷…
♦️この区間は、avios4000で購入しました♦️ ——————————————————- まず、EDIからの便を降機した後、BAのConnection counterみたいのを探しました。 昨日、グラスゴーで発券して頂いた表記を見ると、『GROUP 4』になっています。これでは、荷物置きの戦いに敗北…
♦️BA Tier Point: 今回獲得 40 ポイント♦️ To BA_Gold: 240 / 1500 ———————————————— おはようございます! 部屋のカーテンを開けて、カールトンヒルを見てみると、まだ暗いです。 急ぎシャワーを浴びて、6時半からのBrakefastです。でも、下記の通りに飛行…
♦️BA Tier Point: 今回獲得 40 ポイント♦️ To BA_Gold: 200 / 1500 ————————————————— 乗り継ぎに1時間弱程度しか、乗り継ぎ時間がないので、近場のBAラウンジ North へ。 昨日に比べると、時間帯も異なるのもあり、混雑はしているものの、座る席は確保でき…
♦️BA Tier Point: 今回獲得 40 ポイント♦️ To BA_Gold: 160 / 1500 ————————————————————— おはようございます! 現地時間朝4時37分ですが、日本時間は13時37分です。流石に目が覚めてしまいました。 これからシャワー浴びて、ゆっくりしながら朝5時30分から…
♦️今回獲得 BA Tier Point: 40 ♦️ Total BA Tier Point: 80 /1500 ———————————————— こちらの便は、予約時からクラスJ且つJALからBAにマイル紐付けを変更して頂きました。だから、きっとBAのティアポイントは、『40ポイント』獲得出来ているはずです。 そし…
ついに、そして、まさかこの便で、2019ダイヤモンド解脱になるとは、思いませんでした。今年の1月にJGC修行を開始した時には、130レグ弱を予約していたので、とぉぉっくの昔に終了しているはずでした でも、天候不良による欠航や断念、また到着遅延により乗…
スマホアプリの表示で、前日になると、搭乗予定の便に関して、『定刻通り』です、と教えてくれる親切設計になっているようです。 どんどん進化しているんですね〜〜 ✈️ ✈️ ここからは搭乗した当日のお話しです。 伊丹空港の乗り継ぎは、到着ゲートから一旦制…
おはようございます 今日は曇り空です。天気は下り坂かな。。。 会社の皆様へ、お土産を持ちました。いつも差し入れ、ありがとうございます。もう少しで届けますのでお待ちくださいね。 では、ホテルをチェックアウトし、徳島駅のロータリーへ。 空港へのリ…
久しぶりの修行です。しかも、今朝から冷え込みが始まった気がします。朝のシャワーを浴びる時に、もうそろそろ朝シャワーは無理かもと思いました笑笑 こちらも、久しぶりにリムジンで羽田空港に向かいますが、意外に10人を超える人が待っていますバスが来ま…
おはようございます。 雨予報でしたが、さてどうでしょう? カーテンを開けて外を見ると、壁、壁、壁。そうなんです、Wall Viewの部屋でした。狭い部屋に外は壁なので薄暗い部屋。なんか気が滅入ります。二度とこのホテルには泊まらない。今回は健康保険組合…
乗り継ぎ時間余りありませんが、北大東空港の外に出てみました。暑くも寒くもなく、薄手の長袖で十分です。半袖の人もいました。風は心地良いくらいの気温です。 すぐに中に入り、今度はターミナルビルの2階に上がってみました。空港cafe「大東ラグーン」と…
こちら南大東空港に到着しました。 実況値確認から。 METAR ROMD 060200Z AUTO 31004KT 280V360 9999 FEW020 OVC030 24/19 Q1014 RMK A2995= 気温が24℃あります。風は弱そうですが、下層雲が多そうです。 建物の外に出てみると、日差しはあるもの、北寄りの…
決めました。南大東にいきます!!! e-JALポイントも利用し、その残金をクレジットカードで支払うために、現在誰も並んでいない那覇空港の乗り継ぎカウンター横にいながら、はるばる予約センターに電話をして、予約かつ航空券代を支払いました。当日購入な…
さて久しぶりの修行です。ちなみに、今は前日夜23時過ぎです。そうなんです、いつも修行で愛用していたJAL901便が申し込み時にチケットが取れなくて、ひとつ早いJAL993便(STD:0610JST)なってしまったのです。朝一の羽田空港行きリムジンバスで、空港に到着…
冬の間の修行の最後のレグ。悪天候、機材トラブルやじわじわ遅延等で、搭乗回数が120回まで6回足りなくなりました。取り消し率は、5%位はあるのでは? 前便のJTA212が到着遅延したため、次便の那覇−宮古の往復に間に合わなくなりました。ミスコネクションで…
搭乗までにやることリスト: ①かなり到着遅延したので、次の那覇-宮古往復分の搭乗券を関係ない久米島で発券しないと… ②汗かいたので、着替えをすること ③昼飯と宮古からの便以来、水分補給もしていないので、久米島で補給を まずは、チェックインカウンター…
久しぶりの久米島行き。 その前に乗り継ぎカウンターで、那覇 久米島往復分だけでも発券をしなければいけない 毎回毎回搭乗前に発券するのは非効率だなぁ…やはり、修行僧には朝一大量発券が1番ありがたい。 やはり、那覇 久米島往復分だけでも、搭乗券発券に…
ボーディングブリッジを歩いている時に、ゲート方面へ向かう乗り継ぎのお客様が2人待っている。ん、その内1人は、朝から旅程が一緒だはい、修行僧認定です笑笑 先を急いで到着出口へ。そして、トイレ経由のチェックインカウンターへ。 なんか人がたくさんい…
まずは、本日1回目の宮古行き。 ゲートで搭乗を待っていると、この機材で到着したCAクルー5人が、ゲートを通過した後、1列に並び一礼をして、次の便に向かいました。話しでは聞いていましたが、初めてみました。丁寧なお辞儀は気持ちいいですね☺️ この宮古行…
修行僧の第5弾の最終日。相変わらず朝早い、 沖縄の朝は遅い☺️そして、外は雨。 小雨程度。駅前の屋根付き歩道まで10秒だから大丈夫♂️昨日と比べて寒くない。羽織るものなくても、薄手の長袖1枚か、半袖でもいける。 前線通過したんだ。 今日も通勤?通路… …
2019年2月26日火曜日 RAC708 石垣-那覇 --------------------------------------------------- 到着出口を出て、まずは那覇への帰りの搭乗券を発行してもらわなければいけません。 JTA/RACさんカウンターへ。ミルミル本舗のジェラートも食べたいのですが、こ…
2019年2月26日 JTA621 石垣-那覇 --------------------- 100回搭乗までいよいよカウントダウンへ。座席も「7A」を確保できましたので、石垣までゆっくり足を伸ばしてくつろいで行けます。737-800なので、Wi-Fiも機内で使用できるので嬉しいです。 今回も順調…
降機して、階段を下りて1階の到着出口へ。まずは今回も「まもる君」or「いたる君」にご挨拶です。 でも発券もしなければいけないし、時間があまりないので、急いでチェックインカウンターへ。そして、発券終了後は直ちに2階のこちらのお店へ。 あ、やはり今…
やや急ぎ気味に、到着出口を抜けます。 まずは、本日分の搭乗券を大量発券して頂くためにチェックインカウンターへ。空いている。これなら他の人に迷惑を掛けずにすみそうかな。ただ、本日のJALさんシステム変更に伴い、GSさん達がなんかバタバタしている。…
羽田からの便が、定刻通りに着いたので、乗り継ぎ時間に余裕が出来た。 乗り継ぎカウンターにより、本日の残りの区間分を大量発券しようかとも考えましたが、本日2月26日は、JALさんのシステム交換日らしく、なんかバタバタしています。石垣までの搭乗券は、…